愛媛の文化芸術活動をつなぐ情報拠点

HOME イベントリサーチ・体験レポート

愛媛県県民総合文化祭 モダンダンス公演

イベントリサーチ

愛媛県県民総合文化祭 モダンダンス公演

2024
11-24
超感動!!最高のパフォーマンスを堪能できるモダンダンス公演に行ってきた【愛媛/松前町】
ハンドルネーム:みかん
訪問先名:松前総合文化センター 広域学習ホール

様々なジャンルのダンスグループが総力を挙げて個性溢れる作品を披露!!

こんにちは。年の差姉妹のママ「みかん」です。

 皆さんは毎年秋(今年10月~12月)に愛媛県内各所で開催されてる「県民総合文化祭」知ってますか??


「県民総合文化祭」とは音楽や芸術など様々な文化活動をされている人々の活躍の場になるイベントです。

皆さんの日頃の練習の成果や作品を見ることができるんです。

 アマチュアの文化の祭典として、地域に密着した様々な文化や芸術イベントの催しが満載になっていますよ。

 今年で37回目を迎え、愛媛県の秋の風物詩となってます。

 

そんな俳句大会やバレエ公演、いけばな展や合唱など様々なイベントがある中で今回、私は「モダンダンス公演」を中学二年生の娘と見に行ってきました。

 

私も娘もダンスが好きなので、この日をとても楽しみにしてました。なので、今回は集中してダンスを鑑賞したかったため、2歳の娘ちゃんはパパと一緒にお留守番しててもらいました。

でも、子連れの方々も多かったですし、小さい子と一緒でも楽しめるイベントになってましたよ。

 

モダンダンス公演は毎年場所を変えながら開催されます。2年前は松山市の「県民文化会館」。去年は今治市の「グリーンピア玉川」。

そして今年は松前町の「松前総合文化センター」が会場になりました。

 私の地元の松前町で開催されるし、しかも入場無料なので行かないわけにはいかないでしょう!!

そして開演15分前。だんだんとお客さんも増えていきました。さぁ、いよいよ開演です!!

今年は共同作品の「扶桑」を含め、全10作品が上演されました。

県内の個性豊かなダンスグループが日頃の練習の成果を発揮し、ダンスの魅力をたっぷりと披露してくれました。

本当にどの作品も素敵だったので、少しだけにはなりますが1作品ずつ紹介したいと思います。

トップバッターを飾ったのは「ALPHA Free Dance Studio」のみなさん。旗やデッキブラシなどの小道具を使ってのダンス。小さい子たちもいて、一生懸命な姿がとても可愛かったです。トップバッターにふさわしい元気溢れる演技でした。

大トリの合同作品の「扶桑」はやっぱり圧巻だった。 

ここからはいよいよ後半戦。
 
どの作品もそれぞれに特徴があって面白く、見入ってしまって、あっという間に時間がたってました。

流行りのJポップの音楽にのせて踊ってくれたのは「Sinbi 武田教室」のみなさん。これには娘ちゃんもノリノリでした。白のふわっとしたドレスがとても可愛かったです。


トップバッターに登場したダンスグループ「ALPHA FreeDance Studio」さんが別の作品で登場。最初のダンスとはガラリと雰囲気が変わって、今回は大人のしっとりした雰囲気に。まるでドラマのワンシーンを見てるかのようなストーリー性のあるダンスでした。


ムービーから始まったのは「Do-c.DANCE CLASS」のみなさんの作品。今までの作品にはなかったプロジェクターを使っての始まりの演出に、これからどんなダンスを見せてくれるのかとてもわくわくしました。


そしてプロジェクターの映像が消え、会場が暗くなり一気に明るくなった瞬間、大勢のダンサー達が迫力のあるキレキレのダンスを披露。今回の公演の作品の中では1番人数が多く、とても迫力がありました。娘ちゃんはこのダンスグループの作品が1番感動したみたいで「すごすぎてめっちゃ鳥肌たった。本当にダンスもキレキレですかっこよかった。」と絶賛してました。


歴史をダンスで表現されてたのは「M.D.G.”0”」のみなさん。卑弥呼が出てきたり、所々プロジェクターを使われていて、歴史の勉強をしてる感覚になりました。

そしてさぁ、待ちに待った本日の大トリ!!注目作品の登場です!!
 
それは、「愛媛現代舞踏協会」と「伊豫之二名島扶桑太鼓FUSOU&ARATA」がコラボした共同制作作品「扶桑」です。
 
愛媛現代舞踏協会とは昭和62年9月に創立され、県内各地を回りながら、開催地の文化団体とコラボした作品を上演するなど、交流をはかりながら活動されてます。
 
伊豫之二名島扶桑太鼓とは昭和56年に結成された伊予市の太鼓芸能です。40年以上の歴史があるんですね。
いつの時代でも古臭くないような和太鼓を目指されているからこそ、こんなにも長く伝統が続いていくんだなと感じました。
 
こんな歴史のある2チームがコラボすることによって、また新たな歴史が生まれそうですね。

迫力満点のかっこいい太鼓演奏の中、華麗な演舞の始まりです。

まとめ

本当にどの作品も個性的で、それぞれのダンスグループの特徴を生かした素晴らしいものでした。

一人一人がとても輝いて見えるステージでした。


今回、モダンダンス公演を見れたことはとてもいい経験となりました。

特にダンスを習いたいと思ってる娘にとっては、いい刺激的な一日になったのではないでしょうか。


他の県民総合文化祭のイベントにも足を運んでみたくなりました。

もし来年も行くことがあれば、その時は2歳の娘ちゃんも連れて行こうと思います。

愛媛県県民総合文化祭 モダンダンス公演

開催日/2024年11月24日(日)

開催場所/松前総合文化センター 広域学習ホール

開催住所/愛媛県伊予郡松前町大字筒井633番地

料金/無料

問い合わせ先/愛媛県文化振興課

電話番号/089-947-5480

PAGE TOP