愛媛の文化芸術活動をつなぐ情報拠点

HOME

県民総合文化祭

県民総合文化祭について

令和8年度

令和9年度

令和10年度

HOME

令和7年度 県民総合文化祭

令和7年度県民総合文化祭

県民総合文化祭とは

県民総合文化祭は、県民一人ひとりが持つ多様な文化的資質や創造力を広く発揮し、交流を通じて豊かな地域文化を育むことを目的として開催される、愛媛県を代表する文化の祭典です。
毎年10月から12月にかけて、県内各地の文化施設やホール、公共空間などを舞台に、音楽、美術、演劇、文学、舞踊、伝統芸能、茶道や華道をはじめとする生活文化など、幅広い分野の発表や展示、交流活動が繰り広げられます。

本文化祭は、県内の文化団体や学校、地域グループなどが主体的に参加し、日頃の研鑽の成果を披露するとともに、世代や地域を超えて文化活動の輪を広げる場にもなっています。 若い世代から、地域で活動を続けてこられたベテランの皆さんまで、多様な人々が一堂に会することで、愛媛県の文化の厚みと広がりを体感できることも大きな特色です。

また、観覧や参加を通じて、県民の皆さまに文化芸術の魅力を身近に感じていただくことも大切な役割と考えています。作品や舞台に触れることは、新たな発見や感動を生み、地域社会の絆を深める契機ともなります。

愛媛県では、この文化祭を通じて、文化芸術が人々の心を豊かにし、地域を活性化する力となるよう努めています。

開催スケジュール

日 程

イベント

会 場

舞台芸術事業

合唱公演

少年少女合唱団や一般の合唱団など県内の各分野の合唱団が一堂に集い、合唱の発表を行います。美しい歌声をご堪能ください!

日時:

10月26日(日)
13:00~16:00

場所:

愛媛県県民文化会館 サブホール

邦楽・邦舞公演

日本古来の伝統芸能である三曲、日舞、能楽、琵琶、長唄、小唄、常磐津の各団体が一堂に会し、演目を披露します。

日時:

11月3日(月・祝)
12:00~17:00

場所:

愛媛県県民文化会館 サブホール

バレエ公演

県内のバレエ団体による合同作品。「ドン・キホーテ」全幕を発表します。

日時:

11月9日(日)
13:00~15:30

場所:

愛媛県県民文化会館 メインホール

演劇公演

県内の劇団による作品を上演します。子どもたちの輝く姿や個性あふれる楽しい舞台をぜひご覧ください。

日時:

11月9日(日)
13:00~16:00

場所:

松山市北条ふるさと館 大会議室

吹奏楽公演

県内各地で活躍している一般吹奏楽団が一堂に集い、ポップスからクラシックまでの幅広いジャンルの吹奏楽をお届けします。

日時:

11月9日(日)
14:00~16:30

場所:

愛媛県県民文化会館 サブホール

モダンダンス公演

県内各地で活躍する舞踊団体による幅広いジャンルの創作舞踊の公演。合同作品は、現代美術家の松本莉央さんとアコーディオン生演奏によるコラボ。

日時:

11月23日(日・祝)
14:00~16:00

場所:

IYO夢みらい館 文化ホール

ジャズ公演

県内で活躍しているプレイヤーとお客さんが一体となってジャズを楽しむ音楽イベントです。

日時:

11月30日(日)
14:00~16:40

場所:

愛媛県県民文化会館 サブホール

吟詠剣詩舞公演

県内の各流派が一堂に会し、和歌や漢詩を吟じる吟詠と剣や扇を用いて舞う剣舞・詩舞の優美な共演の舞台をご鑑賞ください。

日時:

12月7日(日)
13:00~16:00

場所:

砥部町文化会館 ふれあいホール

その他の県主催事業

障がい者芸術祭(パラアートえひめ2025)

今年度は5つのイベントを実施します。ぜひご参加ください。
 ①まちなかアートギャラリー
 ②県内太鼓団体活動披露/瑞宝太鼓愛媛公演
 ③パラアーティスト in Zooseum
 ④アート展
 ⑤舞台芸術

日時・場所:

令和7年10月11日(土)~令和8年2月28日(土)
とべもり+エリア周辺の飲食店等 ※一部県民総合文化祭の会期外

10月19日(日)
砥部町文化会館(入場無料)

11月1日(土)、24日(月・振休)
愛媛県立とべ動物園(入園料のみ)、12月13日(土)/県美術館講堂(入場無料)

12月4日(木)~12月14日(日)
県美術館南館(入場無料)

令和8年1月18日(日)
IYO夢みらい館 文化ホール(入場無料) ※県民総合文化祭の会期外

えひめ愛顔の子ども芸術祭2025

えひめこどもの城を舞台に、子ども達のアート作品展示やパフォーマンス発表、来場者参加型の様々なワークショップ等、多彩なプログラムが繰り広げられます。

日時:

10月18日(土)~11月3日(月・祝)

場所:

えひめこどもの城(松山市西野町乙108-1)

第39回愛媛県高等学校総合文化祭

「笑顔満祭 ~文化とともに 輝く花を~」をテーマに、高校生が、日頃の芸術文化活動の成果を発表します。県内高校生の若さあふれる発表や作品などを、ぜひお楽しみください。
愛媛県高等学校文化連盟HP
(https://koubunren.esnet.ed.jp)。

日時:

11月13日(木)~16日(日)

場所:

県内各所

えひめ・まつやま産業まつり「すごいもの博2025」

県内各地の特色ある産品の展示・販売や製造実演・体験など、子どもから大人まで、愛媛の産業を見て、触れて、食べて、楽しめるイベントです。

日時:

11月15日(土)
10:00~16:00
11月16日(日)
10:00~15:30

場所:

松山市城山公園(入場無料)

えひめ生涯学習“夢”まつり

生涯学習に取り組むグループによる楽器演奏やダンスなどの学習成果をステージ発表するほか、クリスマスリース作りや茶道教室などの体験コーナー、生涯学習センターや総合科学博物館、歴史文化博物館、美術館などによる特設コーナー、おはなし会、スタンプラリーなど世代を問わず楽しめる“夢”満載のイベントです。

日時:

11月29日(土)
10:00~16:00
11月30日(日)
10:00~15:00

場所:

愛媛県県民文化会館(入場無料)

PAGE TOP