愛媛の文化芸術活動をつなぐ情報拠点

HOME 活動団体を見る

愛媛ジュニアバレエ連盟

県文化協会│登録団体

─ 愛媛ジュニアバレエ連盟 ─

舞台を通して愛媛の芸術文化の普及振興に努める

活動状況について

バレエは日本でも100年以上の歴史がありますが、まだまだ技術と芸術面の両方で格差があります。当連盟では、勉強の場を設け内側からの向上を一つの大きな目的としています。国内外で活躍されるダンサー(第1回/小林十市、第2回/小野絢子、第3回/倉永美沙、第4回/ヴィスラフ・デュデック)をお招きし、定期講習会を開催。第5回には山本康介会長自ら講習会を開催いたしました。県内外の若いダンサーたちの交流の場とし、講師の先生たちからもプロフェッショナルとしての体験を身近に感じています。
現在、当連盟より東京、新潟(Noism)、海外では米国、英国、東欧などのバレエ団で活躍中のダンサー達、その他英国ロイヤルバレエスクールへの留学生も輩出しています。

新しい試み

愛媛ジュニアバレエ連盟設立当初から開催しております講習会の成果で、すでに各バレエ教室でのレッスン内容の充実が見られ、高知県や山口県といった近隣の教室からも多数参加していただいております。発表の場においては、平成30年に県民文化会館において、第2回バレエ公演を県民総合文化祭の一環として開催しました。その後は新型コロナウイルス感染拡大の影響により感染予防対策を徹底することが厳しい状況にあり、出演される皆様の安全を最優先に考えバレエ公演の開催を見合わせている状況です。
この厳しい状況の中でも芸術の灯火を絶やすことなく、未来ある子どもたちへ繋げていけるようこれからも舞台を通して県内の芸術文化団体とつながり、愛媛での芸術文化振興に努めていきます。

団体プロフィール

創立年月日
平成26年5月
加盟団体数
15団体(R4.4.1現在)
会員数
20人(R4.4.1現在)
役員等
会 長:山本 康介
理事長:舟見 玲子
事務局:舟見 玲子
問い合せ先
〒 791-8066 松山市祓川1-1-20 愛媛バレエアカデミー内 愛媛ジュニアバレエ連盟
TEL:089-953-6644
FAX:
メールアドレス
ehimeballet@gmail.com

代表者あいさつ

会長 山本 康介

現在15団体19名の会員で活動しております。コロナ禍でマスクを着用して踊ったり、接触を無くしたり、最も必要なコミュニケーションが失われてしまいました。この数年ほぼ連盟としての活動はできず、これから新たに再開しつつというところです。僕たちが芸術に携わる礎にはリベラルなマインド、そして個々へのリスペクトがなくてはならず、人々のこころの中に光や希望を与える目的をみんなしっかり持ち、毎日繰り返し人間性を磨くことと向きあっています。
当連盟では個人単位では実現の難しい、地域参加共同型を目指し、バレエの魅力を感じ、ご自身で踊ったり、鑑賞したりと一人でも多くの方が活動に参加されることを望んでおります。

主な年間活動

5月
定例総会の開催前年度の決算報告並びに本年度の予算案承諾、活動状況や要望などの意見交換
不定期
講習会国内外の一流バレエダンサーによるワークショップを開催。バレエテクニックの直接指導や懇親会を実施し、指導者、教師、若いダンサーの意見交換や交流の場としている
隔年の秋
定期公演地域共同型の舞台づくりを目標に、公演を県民総合文化祭の一環として実施。古典作品のアレンジだけではなく、音楽家の方々と一緒に制作し、練習から舞台までの過程を総合芸術として体験できる勉強の場としている

県民総合文化祭の分野別開催事業

他の団体紹介を見る

PAGE TOP