愛媛の文化芸術活動をつなぐ情報拠点

HOME 活動団体を見る

えひめジャズネットワーク

県文化協会│登録団体

─ えひめジャズネットワーク ─

ミュージシャンが連携し、ジャズ文化発展に寄与する

活動状況について

平成12年(2000)に、ミュージシャンが互いに聴き合って切磋琢磨しようと「ジャズ切磋琢磨」を開催したことがきっかけで、翌年「えひめジャズネットワーク」を発会しました。
同年、県民総合文化祭・企画公募事業で「坊っちゃんジャズフェスティバル」を開催しました。これをスタートに毎年開催し、平成18年、愛媛県文化協会に入会してからは、県民総合文化祭・ジャズ公演で開催となりました。平成25年まで13回「坊っちゃんジャズフェスティバル」を県内各地の大ホールで開催。平成26年に1回休んだ後、お客さんと近い距離でジャズを感じてもらおうと萬翠荘に会場を変えて、「マドンナジャズフェスティバル」に名前も変え、3回開催。その後5回は、より良い音で聴いていただこうと、300人程度の良質の中ホールで開催しています。

新しい試み

令和2年にまさかの新型コロナウイルス感染拡大で日常的に行っていたライブ活動ができなくなりました。毎年、年明けに開催していた「おいでや!!ジャズストリート」が密を避けられないため中止になるなど、えひめジャズネットワークの活動にも大きな影響がありました。
そんなコロナ禍の中でありながら、「ジャズ切磋琢磨」、県民総合文化祭・ジャズ公演は中止になることなく続けることができました。本当にうれしいことでした。また、令和3年に愛媛県政発足記念表彰、4年に文部科学大臣から地域文化功労賞表彰をいただけたことは光栄の極みでした。えひめジャズネットワークの活動が認められて、ジャズが愛媛の文化として認められたと県内のジャズ関係の皆さんに喜んでいただけました。
今後もジャズ文化振興活動を続けていきたいと思います。

団体プロフィール

創立年月日
平成13年9月9日
加盟団体数
5団体(R4.4.1現在)
会員数
70人(R4.4.1現在)
役員等
会 長:栗田 敬子
副会長:平屋 史郎
事務局:栗田 敬子
問い合せ先
〒 790-0067 松山市大手町2-1-1-702
TEL:089-933-1284
FAX:089-933-1284
メールアドレス
kurikei-l.b.81@kvp.biglobe.ne.jp
ホームページ

代表者あいさつ

会長 栗田 敬子

平成13年(2001)9月9日に、「加盟団体及び加盟会員の相互連絡・親睦をはかると共に、愛媛県地域のジャズ文化の発展に貢献すること」を目的として、5つのジャズ団体の連盟で、傘下に70人の会員を有する「えひめジャズネットワーク」が発会しました。
毎年9月に「ジャズ切磋琢磨」と、11月に「マドンナジャズフェスティバル(平成25年までは、坊っちゃんジャズフェスティバル)」を主催。1月の「おいでや!!ジャズストリート(令和2年~4年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催中止)」に出演協力しています。

主な年間活動

1月上旬
おいでや!!ジャズストリート松山市内の4~5会場で同時開催ジャズライブ。お客さんは各会場を共通チケットではしごできる。令和2~4年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催中止。令和5年は開催予定
9月上旬
ジャズ切磋琢磨ジャズに真剣に取り組んでいるミュージシャンによる、ミュージシャンのための、ミュージシャンが聴き合うコンサートを開催。毎回約10バンドが参加
9月上旬
総会前年度決算、事業の報告、本年度予算、事業の承認。令和2~4年は開催中止
10月下旬~11月上旬
県民総合文化祭・ジャズ公演~マドンナジャズフェスティバル~平成13年より、「坊っちゃんジャズフェスティバル」を開催。毎年開催し、13回を数え、平成26年は休演。平成27年から「マドンナジャズフェスティバル」と改名し、開催を続けている。愛媛県内のジャズ文化振興を目的としたコンサート。「たくさんの人にジャズを知ってほしい」との思
いで開催

県民総合文化祭の分野別開催事業

開催年月日
H30年度 10月28日
開催場所
ひめぎんホール 県民プラザ
参加団体
フルハウス、本村洋子+日野香織trio、もんちゃんとまゆみ、ぬるいコーヒーに赤いバラ、テトラード、レディバード、栗田敬子トリオ、MZP、クラッシュ・ジャズ・オーケストラ、Tam&コニPapa、松竹栗雅
実施内容
DUO(2人編成)から大編成ビッグバンドまで、さまざまなスタイルのジャズ演奏
開催年月日
R元年度 11月17日
開催場所
えひめこどもの城 多目的ホール
参加団体
レディバード、Tam&コニPapa、ぬるいコーヒーに赤いバラ、Kismet、もんちゃんとまゆみ、松竹栗雅、松山銘曲倶楽部、テトラ―ド、栗田敬子トリオ with JUN MIYAKE、フルハウス
実施内容
DUO(2人編成)から大編成ビッグバンドまで、さまざまなスタイルのジャズ演奏
開催年月日
R2年度 11月15日
開催場所
IYO夢みらい館 文化ホール
参加団体
フルハウス、Tam & コニPapa 、松山銘曲倶楽部、テトラ―ド、ぬるいコーヒーに赤いバラ、レディバード、m e r r y t o n e 、松竹栗雅、Kismet
実施内容
DUO(2人編成)から大編成ビッグバンドまで、さまざまなスタイルのジャズ演奏
開催年月日
R3年度 10月30日
開催場所
八幡浜市民文化 センター ホール
参加団体
栗田敬子トリオ、Tam&コニPapa、merrytone、Kismet、ぬるいコーヒーに赤いバラ、石黒あけみ&ワイズトリオ、レディバード、Pentasトリオ、松竹栗雅
実施内容
DUO(2人編成)から大編成ビッグバンドまで、さまざまなスタイルのジャズ演奏
開催年月日
R4年度 11月6日
開催場所
IYO夢みらい館 文化ホール
参加団体
松竹栗雅、もんちゃんとまゆみ、Tam&コニPapa、レディバード、Kismet、石黒あけみ&ワイズトリオ、栗田敬子トリオ+門田仁志、松山銘曲倶楽部、フルハウス、なんじゃけん
実施内容
DUO(2人編成)から大編成ビッグバンドまで、さまざまなスタイルのジャズ演奏

他の団体紹介を見る

PAGE TOP